Flutterのバージョンを2にあげたときにプロジェクトのバージョンを自動で上げる方法について紹介します。
【Flutter2】プロジェクトのバージョンも自動で更新
Flutterをバージョン2以降にしたときに、バージョン1で作成した既存のFlutterプロジェクトも自動でアップデートすることができます。
● ターミナルを開き、以下のコマンドでプロジェクトに移動します。
cd [プロジェクトのパス]
● 以下のコマンドでFlutter のアップデートおよびプロジェクト内で使用しているパッケージのバージョンも更新されます
flutter pub upgrade flutter pub outdated flutter pub upgrade --major-versions
pubspec.yamlも自動的に書き変わります
● flutter pub upgradeコマンドを実行した際、下記のようなエラーが出ることがあります。
flutter pub upgrade Resolving dependencies... Because god_voice_flutter depends on flutter_localizations any from sdk which depends on intl 0.17.0, intl 0.17.0 is required. So, because god_voice_flutter depends on intl ^0.16.1, version solving failed. pub finished with exit code 1
● エラー文通りにintlのバージョンを修正し、flutter pub getコマンドを実行すれば大丈夫です。
pubspec.yaml dependencies: intl: ^0.17.0
● ターミナル等でプロジェクトのルートに移動し、以下のコマンドを実行します。
cd [プロジェクトのパス] flutter config --enable-web flutter create --org [アプリのパッケージ名] .
【Flutter入門】iOS、Android、Windowsアプリ開発
FlutterによるiOS、Android、Windowsアプリ開発について入門者向けに紹介します。
コメント